2007年3月31日土曜日

入社式

今朝TVのニュースで広島の大手スーパーグループの入社式が流れていた。さすが大手だけ有って人数が多い。驚いたのは事前研修の関係だと思うが「営業スマイル、アクション」と全員が一体となり無心で行っていたこと。つい先日まで、自由奔放にやっていた学生とはとても思えない映像であった。とかく、それぞれの部署に配置されると「良いも、悪くも」同化していくと思うが「教育の必要性、環境の大切さ」。企業経営の根幹であることは確かなようだ。企業は人なり、人によって企業はどのようにでもなると言うことだろう。
弊社も4/2に入社式がある今年は4名の新入社員を迎える。大手のようなシステムも環境も無いが根幹を念頭に置き、大切に育成して行きたい。

2007年3月29日木曜日

大朝桜だより

「会社前の桜」
3月も後3日で終わり、弊社24期が終了する。好景気感が強まっているようだが中小零細は「遠い春」だ。しかし、自然界はすっかり春らしくなった。昨年は会社の前の桜が咲き始めたのが4月12日、今年は既に写真の状態だ。例年より1週間は早く咲くだろう。
明日から統一地方選挙の広島県議会議員の選挙だ。今まで「山県郡」は無投票地域であったが今回は対抗馬が大朝から出られた。4/7までは慌しくなるだろう。
4月から新年度、口火を切って恒例の「’96広島国体記念、おおあさソフトバレー交流会」が4/1、大朝中学校体育館で開催される。今年も山陰山陽から292名の選手に参加いただいている。
気象、心境は大きく変化するが日にちだけは確実に積み重なってくる。