2012年2月20日月曜日

仕方ない事ではあるが・・・・?

今日の大朝は-12度、コメントできません。寒い!!  天皇陛下の手術も名医の手により、大成功。さすが日本。素晴らしい人材がおられ、天皇陛下のご容体の心配もあるが、謙虚ながらきっぱりと大成功と言われる先生の姿は私たち国民に大きな安堵と勇気を与えて頂いたような気がした。
さて、先週は週末東京、会社へ行く前に、坂下門のお見舞い記帳所へ寄って行こうと訪問してみた。皇宮警察の署員が二名おられた。「済みません。何時からですかと尋ねると。」10時からです。と返答が有った。そうですか、私は本日広島へ帰らなくてはいけないので、10時は難しいですね。何とかなりませんかね。と言ったら、「ダメです。」・・・と、仕方なしに帰った。帰り道、融通が利かないと腹が経つと同時に、もし、一人特別なことを許すと収拾がつかなくなる。その気持ちもわかると、繰り返し解けない問答を繰り返し会社へ到着。しかし、こんなことは、日常幾らでも起こることである。人間がロボットや機械の様な一返答だけするのなら、わざわざ税金を使って、人を門番にする必要はないような気がしてならない。こんなことは沢山ありますよね。

2012年2月17日金曜日

日中国交正常化40周年記念イベント「元気な日本」展示会

http://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/culture/new120201-1-j.html 今日の大朝は雪、東京は快晴。今月24、25、26日3日間、上海の上海マートにおいて日本領事館主催で「元気な日本」展示会が開催され、EGRETTA TS-1000スピーカーを出展させて頂くことになった。全国商工会連合会の上海代表松井様との出会いから実現した。上海の田子坊に全国商工会連合会のショップが有り、日本全国の商品を紹介販売されている。初めての海外出店で有るので現地の松井さんや境井さんにお頼りするしかないが、弊社営業部の鈴木は中国出身者で今回もパンフレットの翻訳や通訳と活躍の場が有る。日本領事館の丸山領事様にもお忙しい中、田舎者のサポートもお願いしている。ひろしま産業振興機構川田所長も展示会場におられると言うことで安心である。広島銀行上海事務所の方ともお会いする。丁度友人も上海出張中と言うことで来場してくれる。考えてみると本当に人の力(出会い)でどのように方向が変わるか分からない。すべて人から始まる。弊社の事業も突如、濃霧の中に突入し、必死で視界が見えるようにと努力している最中である。今となっては、目先に翻弄されるのではなく、人間としてしっかり生きていくことしかできない。人を大切に、地域を大切に、日本を大切に先人が培ってこられた伝統的モラルにもとずく人間の力を学び実践して行きたい。
出会う人々に感謝しながら未知の社会へ挑戦して行きたい。