(岡山・津山市・鶴山公園)
今朝の大朝は晴れ、朝は寒いが今日も昨日のように良い天気だ。昨日は朝8時から集落の農業用の水路の掃除、それが終わり帰宅し、鯉のぼりの支柱の準備、一斉に芽吹き始める草の対策で畑へマルチをかけた。暖かくなり、良い季節になるがまた、草との葛藤が始まると思うと気が悪くなる。今朝、社員の話によると昨日は近くの土師ダム湖畔の桜並木は花見客で満員だったという事だ。車で入れなく、断念した社員や、楽しかったけど花粉症になり大変、と言う社員もいた。私も恒例の津山の鶴山公園へ花見に行ってきた。今年も素晴らしい花をつけていた。今週一杯が見ごろであろう。長男の嫁の里が美作の為、恒例で花見をさせていただいている。この鶴山公園の桜は上から桜を眺めることができ、圧巻である。高速道路の料金1000円、感動した。「お花見に花を添えてくれた。」大朝もそろそろ咲き始めになりそうだ。今週末は花見が出来るところもあるだろう。我が家の老木の「枝垂れ桜」沢山のつぼみをつけているが少し天辺が枯れており、「アルシンド状態」になっている。昨日はライトアップの準備も完了した。景気回復は停滞しているが自然は確実に流れ、春の訪れを感じる。今朝も張り切って出社したものの弊社は本日も「一時帰休日」。一部は帰休解除で稼働しているものの、寂しい限りである。今、しなくてはいけないこと、出来ることを確実にこなして行くしかない。先日、京都の清水寺の貫主、の書かれた「天無偽」の書を見せていただいた。「天に偽りなし」これを信じ、今日も精進したい。